学生卒業研究(2019年度)
京都先端科学大学人文学部では毎年『人文学部学生論文集』を刊行しております。本ウェブページには、その中から演習指導教員と執筆者の了解を得た論文を掲載しています。人文学部生の研究の一端をご覧いただければ幸いです(タイトルから PDF ファイルをダウンロードできます)。
なお、著作権は人間文化学会にあるものとし、引用の際は文献情報を記していただきますようお願いします。
2019年度は103編の卒業論文から15編が選ばれ、『人文学部学生論文集』第18号に掲載されました。
■人文学部
歴史文化学科
鈴鹿における「場所の経験」の歴史地理 | 小川 絢子 | (佐々木 高弘ゼミ) |
---|---|---|
小浜・福井城下町の呪的都市プランニング | 岡 颯馬 | (佐々木 高弘ゼミ) |
岡山県南部地域の道通信仰について | 平田 満里子 | (手塚 恵子ゼミ) |
渡名喜島のシマノーシ ―女性神人の生活史― | 上原 まさ子 | (手塚 恵子ゼミ) |
熊野の無社殿社と伝承の関係性について ―フィールドワークを主として― |
安宅 哲平 | (堀田 穣ゼミ) |
江戸時代における丸山遊女の実態とそのイメージ ―阿蘭陀人・唐人との関わりを中心として― | 唐沢 むつみ | (鍛治 宏介ゼミ) |
明智光秀の丹波支配と国衆 | 吉田 茉友 | (鍛治 宏介ゼミ) |
『少女画報』の投稿欄分析による読者と編集者の関係性の変容 | 水田 健斗 | (鍛治 宏介ゼミ) |
「鶴字法度」について | 菅野 妃紘 | (山崎 芙紗子ゼミ) |
心理学科
大学生における時間的展望が適応感に及ぼす影響 | 福田 沙矢香 | (伊原 千晶ゼミ) |
---|---|---|
嫌がられない広告 | 佐々木 舞彩 | (岡本 裕介ゼミ) |
昭和天皇と平成の天皇 2人が歩んで来た道 | 古市 実里 | (小川 賢治ゼミ) |
不登校経験の意味づけと不登校児に対しての対応の検討 ―不登校経験者の語りから― | 上田 果林 | (橋本 尚子ゼミ) |
企業の有給取得率と従業員数推定における 再認ヒューリスティックの使用 |
小林 琢巳 | (行廣 隆次ゼミ) |
■人間文化学部
メディア社会学科
メディアの影響による容姿格差問題 〜醜形恐怖症とルッキズムの観点から〜 |
板垣 海佳 | (関口 久雄ゼミ) |
---|
文献情報
書籍タイトル:人文学部学生論文集 第18号
発行年:2020年3月
編集:京都先端科学大学人間文化学会
学生論文集編集委員会
発行元:京都先端科学大学人文学部