学生卒業研究(2012年度)
京都学園大学人間文化学部では毎年『人間文化学部学生論文集』を刊行しております。本ウェブページには、その中から演習指導教員と執筆者の了解を得た論文を掲載しています。人間文化学部生の研究の一端をご覧いただければ幸いです(タイトルから PDF ファイルをダウンロードできます)。
なお、著作権は人間文化学会にあるものとし、引用の際は文献情報を記していただきますようお願いします。
2012年度は96編の卒業論文から15編が選ばれ、人間文化学部学生論集に掲載されました。
心理学科
進路選択不安に対する書くことの効果 | 松下紗季 | (有馬淑子ゼミ) |
---|---|---|
携帯電話購買場面における機能の重要性評価と潜在的重要度の比較 -コンジョイント分析を用いた調査- | 清水祐太 | (行廣隆次ゼミ) |
ネット依存と大学生活不安との関係性について | 津田喜瑛 | (伊原千晶ゼミ) |
高齢化社会が人間の心に与える影響 | 河原畑佑基 | (川畑 隆ゼミ) |
青年期における自尊感情と自己愛傾向・対人恐怖心性の関連について | 福尾詩織 | (久保克彦ゼミ) |
青年期・成人期における愛着スタイルと心理的距離について | 西川七菜 | (橋本尚子ゼミ) |
大学生における自我同一性と分離個体化との関連 -自我同一性の拡散の経験と取り組みによる現代青年期の自我同一性課題の検討 | 掛橋未侑 | (山 愛美ゼミ) |
メディア社会学科
現代社会における保育所入所待機児童問題 | 大畑陽平 | (小川賢治ゼミ) |
---|---|---|
「リアルな空気感」を追求した映像作品―フィクションとノンフィクションの融合を― | 中根直也 | (君塚洋一ゼミ) |
若者における草食系男子の意識調査 | 小谷侑里 | (黒木雅子ゼミ) |
卒業制作 ミュージック & ビデオクリップ テーマ:挑戦と基盤 『Notice that』 | 松永進太郎 | (近藤晴夫ゼミ) |
DOCUMENTARY of…《作品》としての映像記録について | 後藤龍一 | (関口久雄ゼミ) |
歴史民俗・日本語日本文化学科
琉球における仏教説話の歴史地理学的研究-耳切り坊主を事例に- | 仲宗根春香 | (佐々木高弘ゼミ) |
---|---|---|
厩猿信仰の歴史的変遷と祭祀形態の転換期における頭骨の意味 | 薮内紫音 | (手塚恵子ゼミ) |
「みなづき様」の研究――漂着神・説明装置・寺宝―― | 小松尚史 | (堀田 穣ゼミ) |
「たちまち」考 | 大松未奈 | (丸田博之ゼミ) |
熊野別当と熊野水軍―湛増期における熊野水軍の動向― | 下田奈津美 | (吉村 亨ゼミ) |
国際ヒューマン・コミュニケーション学科
外国の教育事情に伴う留学の傾向 | 山崎和也 | (今西 薫ゼミ) |
---|---|---|
「京町家からみる京都のまちづくり」 | 直野祥子 | (岡崎宏樹ゼミ) |
ホスピタリティという思想――ホテルレストランの参与観察調査―― | 小西克也 | (岡本裕介ゼミ) |
中国の水不足問題 | 叢 珊 | (内藤登世一ゼミ) |
Vestiges of Japanese Colonialism in Taiwan | Nobue Homma | (Stephen Richmondゼミ) |
文献情報
書籍タイトル:人間文化学部学生論文集 第11号
発行年:2013年3月
編集:京都学園大学人間文化学会
学生論文集編集委員会
発行元:京都学園大学人間文化学部